二宮佛具製作所


【匠の技と真心】
製造工程の色々
金箔について
当社では嫌う事



【お佛壇について】
お佛壇の種類 
国産と中国産の違い



(株)二宮佛具製作所
福岡本社
〒813-0023
福岡市東区蒲田1-6-2
Tel092-691-5311
Fax092-691-2038

*福岡ICより車で5分

小倉店
〒802-0044
北九州市小倉北区熊本
        3-1-8
Tel093-952-8203
Fax093-952-8203

*足立ICより車で5分



↑バナーはこちらをお使い下さい↑
http://ninomiyabutsugu.web.fc2.com/

金箔の質は、24金を含む割合と、
  それを延ばす紙によって決まります。


純金箔の種類含有率
24K24.00 K99.99 %
純金箔 五毛色23.74 K98.91 %
純金箔 一号色 *23.44 K97.66 %
純金箔 二号色 *23.21 K96.72 %
純金箔 三号色22.99 K95.79 %
純金箔 四号色22.66 K94.43 %
純金箔 梅色21.68 K90.33 %
純金箔 三歩色18.12 K75.50 %
純金箔 定色 *14.12 K58.82 %

* 当社のお佛壇では一号色 縁付を使用しています。
* 食用の金箔は、二号色以上の縁付を用います
 下記の説明にもあるように立切の場合はカーボンが含まれてし
 まうため食用には適さないのです。
* 純金の含有率が58.82%以上のものを『純金箔』と定めている事
 から上記の一番下の金箔を『定色』と称します。

【縁付(えんづけ)】と【立切(たちきり)
 金を打って純金箔にするまでの工程でその仕上がりを左右する
重要な役割をするのが『澄打紙(ずみうちがみ)』『箔打紙(はく
うちがみ)』と呼ばれる和紙です

・・・金沢二俣和紙・・・
 手漉きの和紙を水や藁灰汁・柿渋・卵白の混合液に浸した後に、
絞込み打ちます。
 この工程を繰り返し約半年かけて仕込みます。

縁付…純金を延ばす際、手作業の多い和紙で延ばす。
立切…純金を、カーボンを塗った特殊な紙で延ばす。
 立切の方が和紙を仕込む手間が省けるので短時間で金箔を延ば
すことができて効率的なようですがカーボンの中に含まれる金属
が純金箔に影響を与えるため年月が経つと金箔が変色し黒ずんで
しまう恐れがあります
 中国製のお佛壇や他社の廉価なお佛壇の場合職人
の目で見てみると立切箔を用いているのが解りますが
当社のお佛壇では立切箔は一切使用していません。

*金箔についての詳しい情報は【金沢純金箔工芸『箔座』】のホームページをご覧下さい。













inserted by FC2 system